株のプロによる推奨銘柄はコチラ!

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ショッピング

炊飯器

  • コピーしました

パナソニック新製品「ビストロ SR-X910D」でお米の味が進化

9月に発売されたパナソニックの新モデル「可変圧力IHジャー炊飯器 ビストロ SR-X910D」。

シリーズとしては最新のX9Dモデルにあたり、炊飯技術とデザインの両面で
大きく進化した一台です。

このモデルのテーマは「おいしさ×時短×お手入れのしやすさ」。
ただ炊くだけではなく、“毎日のごはん時間”をより快適にしてくれる要素が詰まっています。

Wおどり炊き×AI制御で理想の炊き上がりに

SR-X910Dは、パナソニック独自の「Wおどり炊き」を搭載。
圧力を細かく変化させることで、お米を上下に踊らせながらムラなく加熱し、
芯までふっくら炊き上げます。
さらに「ビストロ匠技AI」が炊飯の過程を自動で最適化。
お米の種類や保存状態に合わせて火力や圧力を調整し、甘みや弾力を引き出してくれる
仕組みです。

この2つの技術の組み合わせで、古米でもまるで新米のような炊き上がりを目指せます。

お手入れのしやすさにもこだわり

SR-X910Dは、使用後の手入れが簡単になるよう設計されています。
フタ加熱板や内ぶたなどをすべて分解して丸洗いできるほか、内釜表面も
汚れがつきにくいコーティング仕様。
キッチンに馴染む「ライトグレージュ」と「ブラック」の2色展開で、
見た目の上品さも特徴です。

主なスペックと価格の目安

・発売日:2025年9月1日
・モデル:SR-X910D(5.5合炊き)
・カラー:ライトグレージュ/ブラック
・価格目安:およそ9万円前後

高級モデルらしい価格帯ですが、性能を考えるとコストパフォーマンスは
悪くありません。

こんな人におすすめ

・お米の食感や香りにこだわりたい人
・手入れをできるだけ簡単に済ませたい人
・家電の見た目にも気を配りたい人

また、炊き分けメニューも豊富なので、
「冷凍してもおいしいご飯」「お弁当用の少し硬め炊き」など、ライフスタイルに
合わせた使い分けも可能です。

まとめ

「可変圧力IHジャー炊飯器 ビストロ SR-X910D」は、技術とデザインの両立を目指した
完成度の高いモデル。
毎日食べるごはんを、もう一段おいしくしたい人にはぴったりの一台です。
発売から間もない今が、チェックしておきたいタイミングかもしれません。

激安家電の店 愛グループ
¥96,353 (2025/10/26 09:35時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
  • コピーしました

 この記事に関連する記事一覧

やまと

やまと

サラリーマンをしている40代ですが、ついにアセットコルサと言うシュミレーターゲームにどっぷりはまってしまいましたwww

カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ