株のプロによる推奨銘柄はコチラ!

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

コントロールスイッチパネル

最近、Assetto Corsa(アセットコルサ)でコクピット環境を少しずつ整えているのですが、
先日ついに「PXN コクピット用 スイッチパネル コントロールボックス CB1」を
導入してみました。
これが思っていた以上に便利で、操作のしやすさが格段にアップしました。

最初は正直、「無くてもいいかな?」と思っていたんです。
でも、実際に使ってみると、これがあるだけでレース中の操作がめちゃくちゃスムーズ。
いちいちキーボードを探さなくても、ライトやワイパー、エンジンスタート、
ピットへ帰還などをワンタッチで操作できるのが本当に快適です。

特にアセットコルサのように細かい設定が多いシミュレーターでは、
ボタンを割り当てておくと安心感が違います。
走行中に慌ててキーを探すこともなくなって、より「運転に集中」できるようになりました。

ボタンの押し心地もしっかりしていて、クリック感も良好。
ライトアップもあるので夜間プレイ時にも見やすいのが地味に助かります。

しかも、USB接続するだけで認識されるので、設定も簡単。
アセットコルサ側でキー設定を割り当てればすぐに使えました。

個人的に気に入っているのは、スタートボタンやトグルスイッチの雰囲気。
まるで本物のレーシングマシンを操作しているような感覚で、
プレイの没入感が一気に高まります。

最近は、スタート前のルーチンで「エンジンON → ライトON → ピットアウト」の
流れをスイッチパネルでやるのが楽しみになっています(笑)

アセットコルサ以外にも、他のシミュレーター
(例えばAssetto Corsa CompetizioneやProject CARSなど)にも対応しているので、
複数のタイトルで使いたい人にもおすすめです。

コクピットを本格的にしたい人や、少しでも操作を簡単にしたい人には間違いなく
「導入して良かった!」と思えるアイテムでした。

見た目もレーシングっぽくてテンションが上がるので、インテリアとしても満足度高めです。


【まとめ】

  • ✅ ボタン割り当てで操作がスムーズ
  • ✅ USB接続で簡単認識
  • ✅ 夜でも見やすいライト付き
  • ✅ 雰囲気が一気にレーシングカーっぽくなる

アセットコルサをより快適に楽しみたい人にはかなりおすすめです!

毛玉取り

最近、ニットやスウェットを着るたびに、どうしても気になってしまうのが毛玉。

お気に入りの服ほど、よく着るからすぐに毛玉ができてしまって、出かける前に鏡を見て
「あ…またか…」ってなります・・・・。

そんなときに見つけたのが、パナソニックの充電式毛玉クリーナー「NI-LC300」。

見た目もスタイリッシュで、コードレスなのが便利そう。
いちいちコンセントを探さなくていいのは本当に助かる。

レビューを見てると、吸引力がしっかりしてて、衣類を傷めずにスルスルと毛玉が
取れるみたいで、正直かなり気になっています。

セーターやソファカバー、布団カバーまで使えるって書いてあって、
「あ、これ1台で全部いけるじゃん」って思いました。

しかもUSB充電できるから、普段の家事の合間や出かける前にもサッと使えそう。

今までは100均の毛玉取りを使ってたけど、時間がかかるし仕上がりがいまいちだったから、
そろそろちゃんとしたものを使ってみたくなってきた所、検索していたらヒットしました。

お気に入りの服を長く大切に着るためにも、こういう家電って意外と重要だと感じています。
NI-LC300、デザインもシンプルで使いやすそうだし、買ったら絶対ハマりそうな予感。

ケーズデンキ 楽天市場店
¥4,350 (2025/10/26 11:34時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

電気ケトル

先日、新しい電気ケトルをキッチンに迎え入れました。
選んだのは、シンプルで洗練されたデザインが魅力のYAMAZEN DKE-100です。
見た目だけでなく、使い勝手も本当に満足のいくアイテムだったので、
今日はその良さをじっくり紹介します。

まず目を引くのは、その落ち着いた佇まい。
真っ白ながらツヤを抑えたマット仕上げで、どんなキッチンにもなじみます。
取っ手や注ぎ口の細部も無駄をそぎ落としたミニマルな造形で、
インテリア性が高いのはもちろん、手に持ったときのバランスも
よく設計されています。

また、ふた・蓋部分の造りも丁寧で、開閉時にガタつきがなく、
見た目の印象通り質感も上質。
「ただ湯を沸かすだけの道具」ではなく、空間を引き立てる
“見せる家電”としても優れていると思います。

このケトルの特徴は

  • 早く沸く仕様:スイッチを入れてからすぐにお湯が沸くので、
    朝の時間を無駄にしません。
  • 自動電源オフ機能:沸騰後は自動で電源が切れるので、
    安全性も安心です。
  • 注ぎやすさ:注ぎ口が細めの設計で、ドリップコーヒーや
    お茶を淹れるときに湯量をコントロールしやすい。
  • お手入れの簡単さ:内部の構造がシンプルで、拭き掃除や
    カルキ除去などの手入れも負担を感じにくい設計。

○ いいところ

  • キッチンに置くだけで空間が締まり、インテリアのアクセントになる
  • 湯が早くわくので忙しい時間帯でもストレスがない
  • 操作が直感的で、年齢問わず気軽に使える

△ 気になるところ

  • 容量が大きすぎないため、大人数で使うとお湯が足りないことも
  • 本体外側が熱くなりやすい可能性があるので、手で触るときは要注意
  • フタを開ける角度や方向を考えて設置しないと、

    開閉で他のものにぶつかるかも

とはいえ、総合的にはデザイン・実用性のバランスがとれていて、
毎日使いたくなるケトルだと感じています。

小型空気清浄機

部屋の空気って、普段あまり意識しないけれど、気づくとホコリっぽかったり、

 

 

においがこもったりすることがありますよね。

 

 

特にワンルームや寝室などの小さな空間だと、料理のにおいが残ったり、

 

 

花粉の時期にはくしゃみが止まらなかったり…。 そんなときに思い切って

 

 

導入したのが、小型の空気清浄機です。

 

 

 

コンパクトでも意外と頼もしい

 

最初は「小さいし、効果あるのかな?」と思っていたんですが、

 

 

実際に動かしてみると、部屋の空気がすっきりしてる感覚が

 

 

すぐにわかりました。

 

 

特に朝起きたとき、なんとなく鼻がムズムズしなくなったのが印象的。

 

 

風量も控えめで、静音モードにすると動いているのを

 

 

忘れるくらい静かです。

 

 

夜寝るときも音が気にならないので、ベッドサイドにも置けるのが

 

 

ありがたいポイント。

 

 

LEDライトがついていて、ほんのり光るのも優しい雰囲気で気に入っています。

 

 

 

小型タイプはお手入れが楽なのもメリット。

 


フィルターを外して軽くホコリを取るだけなので、ズボラな自分でも

 

 

続けられています。

 


大きな清浄機のように部屋の場所を取らないし、デスクの横や玄関にも

 

 

気軽に置けて便利。

 

 

 

意外と効果を感じたのが、生活臭の軽減。

 


料理した後や、外から帰ってきたときの“こもったにおい”が

 

 

少なくなりました。

 


花粉の時期は玄関に置いて、帰宅時にさっとスイッチオン。

 


服についた花粉を吸い取ってくれている感じがして、

 

 

気分的にも安心です。

 

 

 

正直、大型の空気清浄機と比べるとパワーは控えめですが、

 


「自分の周りの空気を整える」という点では、

 


とても頼もしい存在になっています。

 


パソコン作業中のデスク横、寝室、玄関など、小さな空間ごとに1台あると、

 

 

暮らしがちょっと快適になりますね。

 

 

 

「部屋の空気がよどんでるな」「花粉やホコリが気になるな」と

 

 

思っているなら、まずはこういう小型タイプの空気清浄機を

 

 

試してみるのもアリだと思います。

 

子供用パジャマ

先日子どもの甚平タイプのパジャマ を

 

 

購入して、実際に使ってみたので

 

 

正直な感想を書きます。

 

 

購入した理由は、子どもの寝苦しい夜に、

 

 

通気性がよくて和風のデザインもかわいい

 

 

部屋着を探していたから。

 

 

夏用のパジャマとして、甚平風のものを

 

 

試してみたかったんです。

 

 

 

まず、届いた商品の手に取った感触は

 

 

思っていた以上に柔らかく、

 

 

肌ざわりが悪くない。

 

 

生地が固すぎず、子どもの肌に当たっても

 

 

チクチクしにくそうという安心感が

 

 

ありました。

 

 

厚さは「薄すぎず厚すぎず」の適度な感じで、

 

 

夜風が通るような感じと、冷房が効いた

 

 

室内でもちょうどいい具合。

 

 

動きやすさも意識されていて、袖やズボンの

 

 

裾が固くないのもよかったです。

 

 

 

夏祭りやちょっと外に出るときにも、

 

 

そのまま使えそうな見た目の良さも

 

 

好印象でした。

 

 

洗濯してみると、色落ちや形崩れは

 

 

ほとんどなく、乾きも比較的

 

 

早かったです。

 

 

ただ、濡れたまま長時間置くと

 

 

多少シワが目立つので、洗い上がったら

 

 

なるべく早く干すのがいいと思います。

 

1 2 3 6

やまと

やまと

サラリーマンをしている40代ですが、ついにアセットコルサと言うシュミレーターゲームにどっぷりはまってしまいましたwww

カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ